四毒抜き

【四毒抜き】丸干しイワシがおいしい

久々にイワシを焼いて食べました

引き続き、四毒抜きを意識して生活しています。

四毒抜きを始めるまではほとんどイワシを食べたことはありませんでしたが、身体によい食材の一つとして、よしりんがよくおすすめしてくれています。

丸干しイワシって、私がよく行くスーパーでは4匹入って200円くらいで買えるんです。1匹50円・・・なんて安いんでしょう。

一時期イワシを焼いて家族にも出していましたが、「イワシよりも鮭や鯖の方がすき、特にイワシを食べたいと思わない」と言われたことがありました。

それからはスーパーでイワシを見ても家族に喜ばれないんじゃなぁ・・・と思って購入することがあまりなくなっていきましたが・・・

自分が食べたいのであれば食べればいいし、家族にはほかの魚を焼いてあげればいいや!と思って今回はイワシをゲットしてきました。

家族とはいえ、毎回同じものを食べる必要はないですもんね。

イワシの丸干しって、焼くとすごい油が出てきます。これぞオメガ3の油!

焼きたてのイワシを食べることで自然とオメガ3も摂取できるんだから、やはり定期的にイワシを食べたいと思いました。

イワシって骨が多くて食べづらいと昔は思っていましたが、しっかりめに焼いて、よく噛めば骨も全て食べることができます。「よく噛めば」ですけど(^_^;)

いい塩梅に塩気がプラスされていて、焼くだけで本当においしいです。

相変わらず、そうめん昆布の煮物が大好きでかなりの頻度で食べています。

きゅうりと大根は薄く切り、鰹節とゴマをかけてポン酢で和えました。

大盛りのロウカット玄米+黒米ごはん。

こういう質素に見える食事が本当においしいと思えるようになってきたのは四毒抜きをはじめてからだと思います。

昔の自分が見たら「おばあちゃんのごはんみたい!」って思うだろうな・・・

毎日大盛りごはん食べていますが・・・

少しでも健康効果を得たくてロウカット玄米を食べています。

何も工夫しなくとも、推奨されている水加減だけ守れば炊飯器で炊くだけでおいしく食べれます。

お米の値段が高いのでロウカット玄米も最近はすごく高くなっていますが( ノД`)

毎食200g前後のごはんを食べ、我慢せず足りなければおかわりしてしまいます。

それでも体重や体脂肪率がものすごく増えるということはありません。

一時期30%程になってしまい焦ったこともありますが、最近は体脂肪率は落ち着いています。

やはり植物油を意識して摂らないようにしているのが大きいと感じます。

この一週間の体組成計のデータはこんな感じでした。

おにぎり持って山歩き

2年程前から趣味で山歩きをしています。近くの里山や低山を歩いています。

登山をしている人はバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンを食べる人も多いと思いますが、私は自分でおにぎりを作って持って行きます。

コンビニのおにぎりには炊飯油が入っているみたいなので・・・

いつもと変わり映えのないおにぎりでも、すごくおいしいんです。

目新しさがなくても、おにぎりを食べることを楽しみに歩けるんです。

四毒抜きをしているうちにそういう感覚になっていきました。

自然の中を余計なことを考えずに歩くことでかなり癒しになっています。